The Beginning
- Kaie Ayukawa
- 2018年1月20日
- 読了時間: 2分
以前から様々なメディア広告を見て気になっていた "Wix"
第一印象は、「簡単な操作でデザイン性に優れたサイトが作れる?」というイメージ。
内心「本当かな?」と疑問を抱きつつも、”Wix”の名を頭の片隅に入れました。しかし、すぐにアクセスすることはありませんでした。
しばらく経ったある休日、少し時間が空いたのでPCを開いた時。そこでふと、Wixのことを思い出しました。
「ちょっと試してみようか」
そう思いアクセスしてみました。
結果から言うと、Wixでのサイト制作は予想以上に簡単なものでした。
元々、HTMLやCSS、JavaScriptなど諸々のサイト制作に必要な知識は多少しっていました。「どんなに簡単な操作でサイトを作れるからと言って、それなりの知識は必要でしょ?」と思いながらサイト制作を始めましたが、サイトを作り込むにつれ、その諸々の知識が無用だと感じ始めました。
いや、「完全に僕の知識は無用だ」と痛感したのかもしれません。

以前は、必死にHTMLやCSS、JavaScriptなどを記述してサイトをデザインしていました。本を読み、ネットで調べ、エラーの修正を繰り返しながら途方もない時間と労力をかけてサイトを作ってきたことが正直アホらしく思えます。
まだまだ改良の余地はあると思いますが、とりあえずサイトの基盤は作りました。公開する覚悟は、まだ完全ではないけれど、ウジウジしていても仕方ない。
思い切って始めてみようと思います。
このサイトは、まだ未完成。おそらく、今後様々な仕様変更やデザイン変更を施すことになるでしょう。一番な重要なコンテンツも充実させる必要があります。
「果たして、どこまでできるのか?」
時間を有効に使い、多くの人々に見てもらえるような場所を目指したいと思います。
Comments